follow ny1971 at http://twitter.com

『ワインで考えるグローバリゼーション』2009/10/03

気がつけば、10月。新学期もすでに始まっている。
今学期は、2回生向け少人数論文指導、学部ゼミ、院ゼミ、週2回の基幹科目「国際文化・社会学」と神戸大学大学院国際協力研究科での非常勤「国際変動論」を担当、11月以降は、ラトガース大学への海外スタディの事前講義も始まる。

9月はエントリーなし。理由は二つ。

ひとつはツイッターをはじめて、こまごましたことは、そちらでなんとなく済んでしまうから。といいつつ、ツイッターも放置気味だが。

もうひとつ(こちらが主原因)は、ずっと東京の自宅で『ワインで考えるグローバリゼーション』(NTT出版)の原稿を書いていたから。

実際9月は、月始めに札幌にある付属校への営業、中旬に会議と院試で京都に2回ほど出勤、月末から新学期。あとは、ほんっとーに原稿だけ。一時は、刊行延期かとさえ思ったけれど、なんとか予定の10月刊行に間に合う。本日、白焼を返送して、完全に私の手を離れる。

さっき試しに検索してみると、すでにアマゾンでも予約が始まっている。売れるといいんだけど。

しかし、年内はこのあと半月に一回のペースで締め切りが来るので、一息もついていられない。メールの返事も多方面で滞っていて、失礼しまくり。

10月に入ったということは、今年ものこり4分の1を切ったということ。なんとか乗り切っていかねば。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック