キャンパス閑散 ― 2009/05/26
立命館大学衣笠キャンパスは、新型インフルエンザの影響で、明日まで休講中。
しかし、休講中とはいっても教職員の業務は「通常通り」とのことで、今日は会議。朝、新幹線で東京から京都へ移動。車中はいよいよ週末に迫った学会のためのパワーポイントを作る(まだやってんのかよ>自分)。
キャンパスは閑散。
会議の出席率もあまりよくなかったような。
息子の看病疲れがあるうえに、会議で空気の悪い部屋に四時間も詰め込まれ、いささか困憊。会議後、まだ明るかったが、早目に研究室を出る。
遅れまくっていた校正はなんとか終わらせる。高大連携関係の仕事の仕込みもあと少し。これで、週末の学会を乗り切って、次のatの原稿の筆が進めば、六月の後半からは黒字基調で仕事ができそう
という楽観的シナリオで自分を鼓舞してみる。
しかし、休講中とはいっても教職員の業務は「通常通り」とのことで、今日は会議。朝、新幹線で東京から京都へ移動。車中はいよいよ週末に迫った学会のためのパワーポイントを作る(まだやってんのかよ>自分)。
キャンパスは閑散。
会議の出席率もあまりよくなかったような。
息子の看病疲れがあるうえに、会議で空気の悪い部屋に四時間も詰め込まれ、いささか困憊。会議後、まだ明るかったが、早目に研究室を出る。
遅れまくっていた校正はなんとか終わらせる。高大連携関係の仕事の仕込みもあと少し。これで、週末の学会を乗り切って、次のatの原稿の筆が進めば、六月の後半からは黒字基調で仕事ができそう
という楽観的シナリオで自分を鼓舞してみる。